ふるさと納税サイトの比較

【損しない?】わが街ふるさと納税利用者の口コミ・評判と還元率がお得かどうかを検証

ふるさと納税をされる方にとってサイトの使いやすさや分かりやすさ、実際に利用された方の口コミや評判は確認したいところですよね。

そこでこの記事ではふるさと納税人気サイト「わが街ふるさと納税」の特徴や評判をまとめました。

この記事でわかること

・ふるさと納税が初めての方でもわかりやすく利用しやすいサイトになっているか
・わが街ふるさと納税を実際に利用したことのある方の良かった口コミ・悪かった口コミ
・わが街ふるさと納税の返礼品は還元率がお得かどうか

実際に利用した方の口コミや感想をまとめましたので、わが街ふるさと納税でふるさと納税を検討されている方はぜひ参考にしてください。

【10秒で分かる!】わが街ふるさと納税の概要と特徴

「わが街ふるさと納税」は株式会社サイネックスが運営するふるさと納税公式サイトです。
インターネット広告・地域情報サイトの運営、無料電話帳の発行・配布等を行う企業になります。

一般的なふるさと納税ポータルサイトと異なり、寄付する自治体や欲しい返礼品を選んだら、ふるさとチョイスや楽天ふるさと納税、または自治体に直接申し込んで寄付をする方式になっています。

人と地域に寄り添った暮らしに役立つ生活情報を、オリジナリティあふれるメディアによって発信している会社です。

昨今の市場のニーズにあった事業を展開している企業が運営しているので、掲載されている自治体や返礼品も期待できますよね。

そんな「わが街ふるさと納税」の詳細情報とおすすめの特徴を紹介していきます。

掲載返礼品数 1万点以上
自治体数 1788(都道府県47・市区町村1741)
便利な機能 ・カテゴリー分けで返礼品が探しやすい
・寄付金額によって、返礼品がグループ分けされている
・控除上限額シミュレーターあり

予算に応じて返礼品が選べる

寄付金額別に選べる返礼品が分かれているので、探しやすいです。
金額を決めてから、返礼品を選ぶ方も多いと思います。

わが街ふるさと納税なら、金額に応じて返礼品がグループ分けされているので見やすいです。
金額が細かく分かれているので、決めた範囲内で素早く返礼品を選ぶことができます。

初めての方でもわかりやすいサイトになっている

わが街ふるさと納税は、すっきりしたデザインで見やすいです。
細かくジャンル分けされていて、返礼品が見つけやすくなっています。

ふるさと納税の仕組みやサイトの使用方法が分かりやすいので、初めての方でも分かりやすいサイトになっています。

【損しない?】わが街ふるさと納税利用者の口コミ・評判と還元率がお得かどうかを検証

せっかくわが街ふるさと納税でふるさと納税をするなら、お得な返礼品に寄付をしたいですよね。

そこでわが街ふるさと納税の「オススメの自治体」に掲載されている自治体の中から還元率を調べ、お得かどうかを検証しました。

また、わが街ふるさと納税利用者の口コミや評判から見る「わが街ふるさと納税がおすすめの方」・「おすすめしない方」についてもまとめました。

わが街ふるさと納税人気おすすめ返礼品TOP3の還元率

ふるさと納税するならお得な返礼品に寄付をしたいですよね。

どのサイトを利用しようか決めかねている方は、全国の自治体が掲載されている「わが街ふるさと納税」がおすすめです。

そこでわが街ふるさと納税の人気の返礼品である3商品の還元率を調べ、わが街ふるさと納税の返礼品がお得かどうかをまとめました。

返礼品の返礼割合はおおよそ30%が基準ですので、わが街ふるさと納税の還元率が大変お得であることがお分かりいただけると思います。

還元率は返礼品の実売価格を参考に算出しています。

還元率の算出方法
還元率=市場価格÷寄付金額×100

還元率53% 赤牛 切り落とし約1kg

価格(寄附金額) 10,000円
還元率 53%
提供元 熊本県山鹿市
人気度 4.8 out of 5 stars (4.8 / 5)

1位は、「あか牛 切り落とし約1kg」です。
還元率は、53%になります。

熊本特産の「あか牛」です。
たっぷり1kgのあか牛がお得に手に入ります。

切り落としなので、すき焼きや肉じゃがなどの料理に使いやすいですよ。
到着後はすぐにお召し上がりください。

※ふるさと納税の返礼品は数に限りがあるので、いきなり受付終了となることも多いのでご注意ください。

還元率47% あか牛 切り落とし 約900g

価格(寄附金額) 10,000円
還元率 47%
提供元 熊本県山鹿市
人気度 4.7 out of 5 stars (4.7 / 5)

2位は「あか牛 切り落とし 約900g」です。
還元率は47%なので、非常にお得な返礼品です。

ふるさと納税の返礼品で毎年大人気の、あか牛の切り落としになります。
程よいサシと、赤身肉の深い味わいの両方を楽しむことができるのが「あか牛」です。

ヘルシーな点も魅力の一つで、最近の健康志向に乗り人気が出てきています。
寄付を考えている方は、お早めに申し込みください。

※ふるさと納税の返礼品は数に限りがあるので、いきなり受付終了となることも多いのでご注意ください。

還元率40% ポンジュース 800mlペット/6本セット / 果汁100% オレンジ 温州みかん

価格(寄附金額) 6,000円
還元率 40%
提供元 神奈川県厚木市
人気度 4.1 out of 5 stars (4.1 / 5)

3位は、「ポンジュース 800mlペット/6本セット / 果汁100% オレンジ 温州みかん」になります。
還元率は40%なので、お得ですよね。

魅力的な「POM」ブランドを代表する商品です。
厚木市内に株式会社えひめ飲料の工場があります。

果汁100%の爽やかな香りとコクのある味わい豊かなジュースです。
安心して飲めるので、小さい子供がいるご家庭にもおすすめの商品になります。

※ふるさと納税の返礼品は数に限りがあるので、いきなり受付終了となることも多いのでご注意ください。

わが街ふるさと納税利用者の口コミ感想まとめ

わが街ふるさと納税を実際に利用した人からは、寄付額に対するコストパフォーマンスが非常にいいという声が多くありました。
お得にふるさと納税ができるということが分かります。

ふるさと納税の方法について丁寧に説明があり、控除限度額の計算ができるシミュレーション、確定申告・ワンストップ特例制度のやり方等も掲載しています。

わが街ふるさと納税は、ふるさと納税がはじめての人でも分かりやすいサイトと言えるでしょう。

わが街ふるさと納税はこんな方におすすめしません

わが街ふるさと納税はこんな方におすすめしません!

・サイトから直接ふるさと納税をしたい方
・口コミの数を重視する方

サイトから直接ふるさと納税をしたい方

わが街ふるさと納税は、一般的なふるさと納税ポータルサイトと異なります

寄付する自治体や欲しい返礼品を選んだら、ふるさとチョイスや楽天ふるさと納税、または自治体に直接申し込んで寄付をする方式になっています。

要するに、わが街ふるさと納税のサイトからは直接申し込みはできません
直接サイトから申し込みをしたい方は、ふるさとチョイスや楽天ふるさと納税などをおすすめします。

口コミの数を重要視する方

わが街ふるさと納税は、ふるさとチョイスや楽天ふるさと納税などに比べると口コミの数は多くはありません

高い評価を得ている一方で、口コミの数が少ないために不安を感じている方もいます。
口コミは、参考程度にするといいでしょう

口コミの数を重要視する方には、わが街ふるさと納税はおすすめできません。

わが街ふるさと納税はこんな方におすすめします

わが街ふるさと納税は、ふるさと納税の手続きもわかりやすく掲載されているため初めて利用する方にもおすすめのサイトです。

わが街ふるさと納税はこんな人におすすめします!

・簡単におすすめの返礼品を見つけたい方
・金額を決めてから返礼品を探している方
・初めてふるさと納税を利用する方

それぞれ詳しくみていきます。

おすすめの返礼品を素早く見つけたい方

わが街ふるさと納税では様々なカテゴリを掲載し、おすすめの返礼品を素早く探せるサイトとなっています。

また、人気の自治体を厳選して掲載しているので探しやすいです。
おすすめの特集もあり、楽しみながら返礼品を見つけることができます。

返礼品の数が多過ぎて迷ってしまうという方には、おすすめのサイトになります。

金額を決めてから返礼品を探している方

わが街ふるさと納税の魅力は、金額に合わせて返礼品を探せるところです。
金額によって返礼品がグループ化されているので、簡単に選べます。

金額から、返礼品を探している人にはおすすめと言えるでしょう。

初めてふるさと納税を利用する方

初めてふるさと納税を利用するならわが街ふるさと納税がおすすめです。

シンプルなデザインで、ふるさと納税についての詳しい解説があり分かりやすいサイトになっています。

厳選された自治体のみ掲載されているので、安心して寄付をすることができますよ。
わが街ふるさと納税は、初めての方でも分かりやすく便利なサイトだと言えるでしょう。

わが街ふるさと納税のネット上の口コミについて徹底調査

わが街ふるさと納税を利用した方々の口コミを集めてみました

実際に利用した寄付者の声だからこそ大変参考になるものばかりです。
「わが街ふるさと納税」を利用しようか検討している方はぜひ参考にしてみてください。

Twitterでのわが街ふるさと納税口コミ評判について

https://twitter.com/fredy_island/status/939100491052605440?s=20

計算シミュレーションを活用すれば、寄付上限額がある程度把握できます。


利用者からの、率直なレビューです。


過去には、わが街ふるさと納税がワイドショーでも取り上げられました。

Instagramでのわが街ふるさと納税口コミ評判について

Instagramで120分口コミを調べましたが、口コミは見当たりませんでした。

わが街ふるさと納税のキャンペーン情報


わが街ふるさと納税は、現在はキャンペーンは行っていません。
しかし、過去にはキャンペーンを行っていたので不定期での開催はあるかもしれませんね。

気になる方は、定期的にサイトをチェックしてみてください。

まとめ

わが街ふるさと納税の口コミ・評判についてまとめてきました。

わが街ふるさと納税の口コミから見るおすすめポイントは5つです。

・初心者に安心なサポート体制
・控除上限額シミュレーターが便利
・寄付金額によって、返礼品がグループ分けされている
・カテゴリー分けしてあり、おすすめの返礼品が探しやすい
・寄付をした後の、使い道を知ることができる

わが街ふるさと納税は使いやすく、おすすめの返礼品が見つけやすいふるさと納税サイトです。
寄付金額から返礼品を探している方には、特におすすめのサイトになります。

控除上限額シミュレーターで納税額の確認ができ、寄付の方法についても丁寧に解説しているので初めての人でも安心してふるさと納税をすることができます。

ぜひ当記事を参考に、わが街ふるさと納税からお得なふるさと納税を楽しんでみてください。